桜の季節ですね。ロイヤルマスターシザーズ 事務担当です。
大阪本社の近所にも見事な桜の木が何ヶ所か在りまして、通りすがりのお花見気分を楽しんでおります。
こちらの桜はそろそろ散り始めで、これから満開を迎える地域の皆様が羨ましい今日この頃です。
本日は、ちょっとお堅い話から始まります。
ロイヤルマスターの経営理念に中に、このような文章があります。
一つ、シザーズ業界のオンリー1を目指します!
ところがどっこい、美容師の皆様の「オンリー1シザーズメーカー」になるのは想像以上に難しいのです。
なぜなら、世の中には私達ロイヤルマスター以外にも優れたシザーズメーカーさんがいらっしゃいますし、他社様のシザーズ製品だって素晴らしい物がたくさんありますから。
→結論:オンリー1シザーズメーカーになるのは難しい。(当然です! でも、目指します!)
ここだけのお話、私達も他社様のシザーズ製品に触れる機会があります。
そんな中で、「凄い! うちも負けられない!」と思わず身が引き締まるシザーズにも当然のように出会います。
(勿論、ロイヤルマスター製品を見て『きれいな仕上がり♪』『切れ味が素晴らしい♪』 と、うっとりする事も多々あります、念の為。)
「嗚呼、”№1シザーズメーカー”への道も、険しく且つ長い」これを達成するには、きっともっと長い時間が必要ですね。
→結論:№1シザーズメーカーになるのは難しい。(当然です! でも、目指します!)
では、いっそのこと「他でもないあなたのオンリー1の№1シザーズ」を造るのはどうでしょうか? 簡単ではないけれど、これを一緒に目指してみませんか!
というのが、今回のブログのコンセプトです。
「ロイヤルマスターシザーズって、派手な鋏ばっかりでしょ?」とよく言われますが、そんなことはありません。
シンプルなシザーズだって得意分野なんですよ。
シザーズのシンプル化の一助として、ロイヤルマスター自慢の「マスターグリップ(手彫り加工)」も「絶対に必要ですか!?」と聞かれたら、「そうではないです」とも言えます。
敢えて「マスターグリップ無しで」とオーダー下さるシンプルシザーズがお好みのお客様も、何人もいらっしゃいます。
本来ある物を意図して外して、よりシンプルに独自に再デザインしてみる。このような “引き算のオプション” というお客様のこだわりは、勉強になりますし素敵だと思います。
では一方で、“引き算のオプション”があるなら、“足し算のオプション”はどうなのか?
こちらは単純に、お好みのオプションを加えていくスタイルになるでしょうか。
1例を挙げますと、「小指かけネジ式」という改造オプションがあります。
今では立派な選択肢の一つになったこのオプション、最初はやっぱりお客様のご要望から始まりました。
『ドロップハンドルやオフセットハンドルの、ハンドル角度自体は気に入っているけれど、ロイヤルマスターらしい「王冠型小指かけ」ではないのが残念で、これらのハンドルを選べないし選びたくない。
仕方がなく「王冠小指かけ」が付けられるメガネハンドルにしても、やっぱりしっくりこない。指の当たりが気に入らない、痛くなる。
せっかく購入したのに、出番がどんどん減ってしまい、いつしかシザーケースの中で常にお留守番ばかり。』
ご縁があってお客様の元へ仲間入りしたのに、こんなシザーズにはしたくありません。
そこで、当時のロイヤルマスターのスタッフは考えました。
「だったら、ドロップやオフセットのハンドルに王冠小指かけを付けてみよう!」
「そんなの出来ないでしょ」
「いやいや、無理じゃない?」
最初は半信半疑でしたが、チャレンジ精神あふれる工場の技術担当者の工夫で実現しました。
お蔭さまで、ご好評頂いております。
「オンリー1」や「№1」への種は、こんなちょっとしたご要望やカスタマイズから生まれるんじゃないかと思います。
だから、第一歩は小さくても全然OKじゃないでしょうか?
ロイヤルマスターでは、これからもお客様の№1シザーズを目指し、
お客様のご要望に応えてお客様と共に成長していきたいと思っています。
その結果、「これはロイヤルマスターにしかないよね」と言って頂けるようなシザーズを造り上げて、
「オンリー1」「№1」シザーズメーカーになれる日が来れば、それほど嬉しいことはありませんから!
問合せ 06-4704-0923(代)
大阪本町、東京表参道にショールームあり(完全予約制)